こんにちは、アクセル本間です。
こちらもお客様のご依頼分で入荷したパーツをご紹介させて頂きます。
知っている人は知っている、、、
Toce Performance
車種はYZF-R1 07-08 モデルで御座います。
またまた飾っておきたいパーツの入荷です♪
SSというめちゃくちゃ速く走る為に開発された車輌を速く走らずストリート仕様にする。。。
こういったカスタム個人的にダイスキで御座います(笑)
このマフラー、、、しびれますね。
SS車輌をさらにレーシーにカスタムするのは、とてもやり易いカスタムです。
ですがSS車輌をストリートカスタム(日本でいうと、ウォンウォン系など)にするのは、パーツのチョイス、色のセンスがとても大切に、重要になってきてしまいます。
そういったことに関しては、やはりアメリカらしいデザイン、アイデアが満載のメーカーです♪
この画像の度迫力は本当にたまりません♪
こういったデザインはおそらく、TOCEしか販売していないのではないでしょうか?
ストリート仕様のマフラーだからクオリティーは、、、、と気になさる方もいるかと思いますが、まったく気になさらなくて大丈夫です! 言い切っていいほど良く考え抜いたこのデザインとクオリティーです。
このシルエットがSEXYぃぃぃぃぃ♪♪
何度も輸入しているメーカーなのですが、、、
ウレタンフォームでしっかりとキレイにがっちりと梱包されて毎回届きます。
この梱包にも労力とコストがかかっているのが伝わります。
どこから見てもかっこよく、、、というよりかSEXYという言葉が似合うこのデザイン。
気になる材質はパイプはステンですが、顔のサイレンサーはアルミで御座います。
TOCE の文字はデカール等ではなく、ブラックカラーにコートする前にTOCE の文字だけコートしないようにしているので、アルミ地が出るようになっております。
もちろん溶接も言うことなしで御座います。
そしてこのサイサンサーは、ハス切りにしたパイプを溶接したわけではなく、、、、
中をのぞくとしっかりとパンチング、ウールが入っている為、直管サウンドではない上品な音を出す設計で御座います。
検品する者としては、本当に細かくよく出来ているなという印象が御座います。
知っている方もいるかもしれませんが、実際に入っているのはまず日本では少ないのではないでしょうか!?
是非沢山めだってくださいませ♪
ご注文頂き誠に有難う御座いました。
0 コメント